
カンボジアは2000年頃に旅行して以来なので、シェムリアップがどれだけ開発されているのか見るもの楽しみなのである。
エアチケットは、アシアナ航空OZ103で成田からソウルまでいき、トランジットして、OZ737でシェムリアップまでという行程である。今回旅行に合わせて、クレジットカード付帯のプライオリティパスも確保したので、空港ラウンジもいくつか試してみるのである。

成田空港。アシアナ航空は初めて利用なのだ。

航空会社カウンターフロアの等身大愛ちゃんである。

成田は久しぶりなのだが、喫煙所がずいぶんおしゃれになったのだ。飛行場はシートが外国サイズになるので、日本国内よりもゆったりしていて快適なのである。

千葉県上空である。久しぶりのエコノミー席で狭さに驚いたが、ソウルまでは2時間かからないので、まあ良しとしよう。昼間のフライトは地上がよく見えるので、窓際席が好みなのだ。

あっという間に、ソウルの仁川国際空港である。2時間ほど待ち時間があり、空港ラウンジでくつろぎタイムである。

アシアナのハブ空港だけあって、発着便数がやたらと多いのである。

シェムリアップへ到着。現地到着PM10:45だが、2時間時差があり、日本は0:45となる。

シェムリアップ空港の到着ロビー入口である。相変わらずビザが必要なのだが、今回はe-visaを取得済みのため、そのまま入国審査である。

入国審査カウンター。特に何もなくあっという間に入国。

Sigma35/1.4,d800
Makro Planar 2/100,eos5d
iphone5
0 件のコメント:
コメントを投稿